裏野毛横丁「満天ホール」の一角に構える、
宇納間備長炭で焼き上げる本格焼き鳥『鳥導』

大人気エリア野毛に3月にグランドオープンした満天ホールの一角にある鳥導は、福島県の銘柄鶏である伊達鶏を宇納間備長炭で焼き上げる本格焼鳥をリーズナブルにお楽しみいただけます。
季節を感じる日本酒、旬を感じる物を提供させていただきます。

焼鳥Yakitori

朝引きの超新鮮白レバーを毎日仕込んでおります。
メス鶏のレバーは臭みが少なく、レバー嫌いの人も食べれちゃうかも?
ぜひ鳥導に来たら、きもを頼んでみてください。
More

一品料理A la carte

当店自慢の牛もつ煮込み。
種類のもつを岡崎産八丁味噌でじっくり煮込みます。
濃いめの味噌の味付け、もつの甘みがたまりません。
ぜひ鳥導に来たら、きもを頼んでみてください。
More
お飲み物
日本酒
2022.09.18
#野毛#野毛飲み#焼き鳥#焼き鳥好きな人と繋がりたい #日本酒#日本酒好きな人と繋がりたい #レバー#鳥刺し#裏野毛#横丁#満天ホール#炭焼四季鳥導#牛もつ煮込み#炭焼#野毛焼き鳥#横浜#桜木町
2022.09.16
#野毛#焼き鳥#日本酒#焼き鳥好きな人と繋がりたい #日本酒好きな人と繋がりたい #牛もつ煮込み#レバー#桜木町#野毛グルメ#野毛横丁#満天ホール#炭焼四季鳥導
2022.09.02
新物ぎんなん入りました。 この時期になると綺麗な緑色になります。 水分を多く含みいつもの銀杏とは香りが違う!! 皆さん是非新物銀杏を食べにいらしてください! #野毛#焼き鳥好きな人と繋がりたい #日本酒#日本酒好きな人と繋がりたい #焼き鳥 #横浜焼き鳥 #野毛焼き鳥#関東焼き鳥  #横浜居酒屋 #横浜日本酒 #日本酒美味しい #半生レバー #レバー美味しい #白レバー #焼きおにぎり #深夜居酒屋 #満点ホール #果実酒
2022.08.31
今回の日本酒紹介! 二世古 〜純米吟醸酒〜 北海道 [ニ世古酒造] ・原料米 北海道産[彗星]100% ・精米歩合 50% ・アルコール分 16度 ・日本酒度 +1 ・酸度 1.4 大正5年に創業した二世古酒造! 造りの時期は、豪雪のかまくら状態の地区になり、日本酒で重要な低温発酵に適した環境となっております。 仕込み水はニセコワイス山系の雪清水と、羊蹄山からの噴出し湧き水を使用。 「水」・「空気」・「環境」と大自然に恵まれた地で 「加水調整をしない原酒」の造りにこだわり醸されるお酒になってます! 上立ち香は穏やかだが口に含むと広がっていく 完熟したメロンやバナナを想わせる甘味のともなった香味、 純米酒とはまた違った優しくマイルドなタッチが舌に広がり、程よく強調された酸味が味わいの余韻を広げていき心地よい後味です。 ソフトな甘みと酸味が料理を邪魔せず協調し広がっていくので、この時期、トマトやビネガーがきいた爽やかな酸味のある料理!つまり鳥導の冷やしトマト&トマト巻とよく合う1本となっております! #野毛#野毛呑み#焼き鳥#日本酒すきな人と繋がりたい #焼き鳥好きな人と繋がりたい #野毛グルメ#桜木町#みなとみらい #鳥導 #横丁#満天ホール

お知らせNews

2022.7.29
ホームページ公開いたしました。